院長ブログ
認知機能セルフチェッカーが受けられます
(2024.05.06更新)
最近,少しもの忘れが気になってきた方に手軽に認知機能を測定できる検査を導入しました。「認知機能セルフチェッカー」という検査機器で,画面を見ながらあなたの「視線の動き」から認知機能の状態を把握することが… ▼続きを読む
献血100回達成しました
(2024.04.18更新)
医学生の頃から献血に協力してきました.医師になってからは患者さんに輸血をすることも多かったので,恩返しの意味を込めて自分も時間があるときにはなるべく献血に行くように心がけてきました.本日,献血の協力回… ▼続きを読む
インフルエンザの流行が始まりました
(2023.01.06更新)
3年ぶりにインフルエンザ感染症の流行が始まりました.そのニュースを聞いてインフルエンザワクチンの申込みが増えています.当院ではインフルエンザワクチンの在庫がありますので,ご希望の方はお急ぎください.… ▼続きを読む
私も新型コロナワクチン5回目を接種しました.
(2022.12.09更新)
先日,私も新型コロナウイルスワクチンの5回目を接種しました.オミクロンBA4/5対応のワクチンです. 私には,これまでの5回のうちでいちばん副反応が軽かったです. もちろん個人差が大きいようですが,「… ▼続きを読む
開業2周年を迎えました!
(2022.11.18更新)
おかげさまで当院は開業2周年を迎えました.コロナ渦での開業という前途多難なスタートを切った2年前でしたが,地域の皆様からの多くの応援をいただきながら,なんとか無事に2周年を迎えることができました.
… ▼続きを読む
私もインフルエンザワクチンを接種しました
(2022.10.29更新)
今年はインフルエンザの大流行が予想されているため,当クリニックにも毎日,多くの方がワクチン接種にいらしています.私もクリニックのスタッフも,先週,インフルエンザワクチンを接種しました.ワクチンを接種… ▼続きを読む
コロナワクチン4回目接種しました
(2022.07.18更新)
新型コロナ感染症が増加しており心配ですね.院長は60才未満ですが持病があるため4回目のワクチン接種を受けました.副反応には個人差がありますが,4回目の副反応は,これまでに比べると,あっけないほど軽かっ… ▼続きを読む
片頭痛の新薬レイボーが処方できます
(2022.06.30更新)
片頭痛の新薬レイボーが発売されました.これは,従来のトリプタン系片頭痛薬とは異なる機序の片頭痛の内服薬で,日本では今月 初めて処方可能となった新薬です.これまでの頭痛薬が無効だった方や,副作用のために… ▼続きを読む
当院の事務スタッフが認知症介護士の試験に合格しました!
(2022.04.14更新)
当院の事務スタッフが認知症介護士の試験に合格しました.この資格を生かして,スタッフ一同 患者様に寄り添った対応ができる優しいクリニックにして行きたいと思います!… ▼続きを読む
ブルースウィリス氏の失語症について
(2022.03.31更新)
「アメリカの俳優ブルースウイリス氏が失語症のために俳優を引退する」というニュースが話題になっています.この失語症という病気は,私が医師を目指すきっかけになった疾患であり,大学院在籍時代から現在まで,失… ▼続きを読む